お守りがないと生きるのが辛い。

実は丁度1年前くらいから煙草をやっちゃってまして。

就職を目前に控えた今になって「個人的には吸い続けたいけどお仕事柄そういうわけにもいかないよなぁ…」と思い、元旦に初日の出を見ながら残ってた煙草全部捨てたんすわ。ンーーー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ。凄いなあと思うなあ。 料理も作れるしさ、お菓子も作れちゃうし、ほんでー試験も合格したでしょ? ほんでー、さらにはも煙草も辞めるって? なかなかできないよ、そういうことは。なかなか難しいと思うよそういうことは。

 

そもそも煙草を辞めて偉いって可笑しな話だからな。本当に偉いやつはそもそも煙草なんか吸わねえ。ここを間違えて褒めると喫煙者共は脳が煙で燻されて馬鹿になってるので付け上がります。気をつけろ。

 

で、しばらく禁煙をしてみてなんですけど、まー辛い。別にニコチンが切れてイライラする〜とかはホント全然ないんすよ。何がこんなに辛いんだって考えると、俺にとって煙草って、たぶんお守りみたいなもんなんだなって。

 

そもそも俺が煙草を吸い始めたキッカケって聞こえが良い感じに言えば、対人関係のトラウマを払拭したいがためなんですよね。実際はトラウマなんてそんな大層なもんではないんだけど。何かしらその片鱗を感じる度に、煙草に火をつけて「俺はあの時の俺とは違う」と言い聞かせては自我を保つ努力をしていました。

あとはバイト前とか、嫌いな人に会う時とか、教授にお説教された時とか、なんかそういう時に煙草があると少し精神面が大人になったような気がして。元々が陰キャキモオタクなので、その対極にあるイメージの煙草を吸うことで心のバランスを取れる感じがするんですよね。馬鹿みたいな話だけど。

 

そんな状態で禁煙すると、逃げ場がなくなるせいで非常に辛い。トラウマの片鱗を感じるとひたすらに心がブレ始めるし、バイト中にミスはしちゃうし、不安で夜眠れなくなってくるし。時給払うから誰か俺を抱きしめてくれ。そして優しい言葉をかけながら俺が眠るまで手を握っててくれ。

 

久しぶりに吸う煙草はヤニクラしてくるし、舌がピリピリしてクソ不味かったです。いやーーーーー、辞めれんわ。

その道の人にしか分からない話

馬鹿には分からんみたいなタイトルにしようと思ったんですけど前回記事と被るし言葉が強すぎるのでオブラートに包みました、偉い!

 

例え知識があろうと無かろうと何かに触れて良いと感じるものは各人あるはずだけど、知識があるとどんなところが良くて悪くてってところが分かるようになるからお得ですよって話がしたいんです。

 

俺は人並み以上に音楽を聴いてきたので結構"分かってる人"である自信があります。あ、ちなみにこの下オタク語りなので別に読まなくていいです。

the bandapartっていう最高のバンドの最高のライブで「お祭りの日」って曲を聴いた時にすごく思ったことなんだけど、曲の途中でコッコッていう木製音がリズムに入ってくるんですよ。

"分かってる人"ではあるけど"詳しい人"ではないので馬鹿みたいな表現になってしまうのは許してください。このコッコッ、最初は窓から雨の滴る音を表現してるんだけど曲が進むにつれて足音に変わり屋台から滴る雫の音に変わりってどんどん同じ音なのに意味するものが移ろっていくのがすげぇ面白いんです、ぜひ意識しながら聞いてみてください。ちなみに僕がそう思ってるだけなので確定した情報じゃあないからね。

 

こういうちょっとしたことが分かるようになると音楽でも、文学でも、ファッションでも、ゲームでも格段に面白さが違ってくると思うんですよね。

 

そして、ただ人より知ってるよりも人より分かってるほうが格段にマウントが取れるし気持ちいいんだ。

俺は誰しも人より優位に立とうとする、マウンティング思想を持っていると思ってて。そのマウンティング思想を満たすために新しい音楽をディグって、インスタ映えに狂って、SNSで楽しそうなアピールをして、ってしてないですか?

俺は、してます。(アヘ顔)

でもそんな所謂物量によるマウントなんてものは相対的なもんだから確実に自分より上の人間は存在するし、そんなもんでマウント取ってもしょーもなくないすか?

で、だ。知識がついてくると何が嬉しいか。脳内でマウントが取れるんですね。

脳内なら自分を脅かす敵はいないし、例え上位種がいたとしても人前で「コッコッ」の話をしだすやつなんてそもそもが異常だから問題ない。ごめんなライブ一緒に行った高澤君、俺は異常者らしいから大目に見てくれ。

 

というわけでマウント取りたがるオタク共は造詣を深めることで自分を救ってみてはいかがでしょうか。

馬鹿がamazarashiを殺す

amazarashiが僕のヒーローアカデミアとのタイアップ決まりましたね。両方の大ファンにとって嬉しい限りです。ただ、ただこれだけは言わせてくれ。馬鹿はamazarashiを聴くんじゃねえ。

 

音楽なんてもんは誰が聞いてるかだとかそういうつまらんもんを気にしながら聴くもんじゃない。自分が良いと思ったらそれでいい。そうは思っていてもやはり気になってしまうものが人間ってなもんでしょう。俺は人間だからそういうの少しは気になるんだ。amz過激派古参ファンの俺はある日ツイッターでこんなツイートを目にした。「amazarashi聴いてたら死にたくなってきた〜」お前マジで殺すぞお前。死にたいんなら俺が殺してやるわかかってこいお前。

 

なんでこんなに憤ってるいるかというとだね、amazarashiね、確かに暗い、ネガティブな唄多いです。いや、ネガティブな唄ばかりといい直しても差し支えない。ただどの曲をとりあげても生を諦めるような歌詞は一切ない。辛い現実を歌いつつ、苦しい現状を歌いつつ、それでもと抗う歌ばかりだ。例えば「穴を掘っている」上辺だけを聞けば今にも死にそうな人間が生への絶望を唄う歌だ。けど実際はそうじゃない。そうじゃあないんだ。正確に読み解けば、こんな糞みたいな世界で失敗ばかりの人生で、いずれ死んで墓穴に入ることが決定していても、それでも死ぬまでは生きてみせろよってな歌だ。諦めの悪い人間になってしまうぜ〜ってとこはなんだ、タバコ吸ってるやつが「タバコなんて吸うもんじゃないよ」って言うようなもんだ。とにかく馬鹿は文脈が読めないからすぐ上辺だけで物を言う。

 

別に人の感性はそれぞれだし何を他人が思おうと無視すればいいってのは痛いほど分かってる。でもみんなは思うところあるはずだ。ゲーム好きだよって公言したら女の子が「私もゲーム好き!どうぶつの森とかやるよ!」って言い出すみたいな。音楽好きって公言したら「俺も結構ディープな音楽好きだよ!KEYTALKとか知ってる?」みたいな。俺は「amazarashi聴いて死にたくなる〜」ってのを見るとこれらと同じ無力感みたいなものに苛まれるんだ。

 

音楽には必ずファッション的な要素がつきまとう。KANA-BOONを聴いてるやつはウェーイだし、awesome city club聴いてるやつはお洒落なオタクだし、amazarashi聴いてるやつは心か人格に何らかの問題を抱えている。多分だけどawesomeのライブハウスにタンクトップの坊主頭が山ほど押しかけたらあのお洒落さん達はawesome聴いてるのダサい気がして聴かなくなってくんじゃないかな。同じようにamazarashiを聴いてる俺みたいな人間は、amazarashiに馬鹿が寄り付いてくることに酷い嫌悪感を抱く。そしてこんな頭ハッピーなやつらと同じ音楽を聴いていたくないと元々いたディープなファンは離れていく。そして残った頭ハッピーなやつらはすぐに次の消費される音楽に飛びついていき後には何も残らない。というところで馬鹿がamazarashiを殺すという訳です。

 

俺は信者だからamazarashi聴き続けるけど、そういう馬鹿がamazarashi聴いてることも自覚してるので外でamazarashiの話はしません。ぶち殺したくなるから自分一人で楽しむ口です。

 

最高の音楽を見つけた時に現れるアイツ

毎夜毎夜遅くまで酒飲んでベッロンベロンになったままyoutubeで音楽を漁ってます。ふふ、人生終わりかけかな?

 

最近の音楽、似たようなの多いんだけどその中からドンピシャの、ダイヤの原石のようなバンドを見つけ出した時のウオォってやつがあるからこの趣味はやめらんない(語彙力崩壊)

 

そのウオォってやつを見つけた時にテンション爆上がりするんだけど、それと同時に「アイツに教えてあげなきゃ!!!」っていう感情も湧いてきて、だけれどもアイツが誰か分かんなくて毎回モヤッとします

 

親しい友人の顔を思い浮かべてアイツでもないコイツでもないと考えているうちに「教えてあげなきゃ!」って感情も薄れていってなんだか寂しい気持ちになったり

 

そんなウンコみたいな毎日を過ごしているわけです。大誤算の思い浮かべるアイツって、自分では?って人、どうぞ名乗り出てきてください。頼む

俺みたいなのはbuck numberを聴けない。

buck numberをよく突っつくけど、決して嫌いなわけじゃないんですよ。むしろ良い曲作るなぁと思うんだけど、聴けないんですよ。そういった所の話を少しします。

誰しも音楽好きな人間はそのジャンルにハマった理由みたいなの、あると思うんですよ。俺がロックを聴きだしたのは小学校高学年の頃。姉が明るくて人当たりの良い性格なもんで当時はORANGE RANGEだとかノーバディノーズだとかとにかく流行ってるもんを聴いてたのを後ろから見ていた。
姉と対照的にインキャでオタク気質な俺は、そういう姉の姿を見て「俺はこうはなれないな」とよく劣等感を抱いたものである。
つまりは何が言いたいかというと、そういった流行っていて、クラスの人気者達が好んで聴くような音楽は、俺が聴くには分不相応な気がして拒否反応を起こすのである。
そんな俺が聴いていても、誰からも分不相応だと怒られない音楽を探した結果ロックに行き着いたのだ。
初めてBUMPやアジカンを聴いた時に「ああ、ここだな」と直感してなんだか安心したのを覚えている。
これが今でも変わらず流行りのJpopを聴けない理由である。
よく誤解されるけどJpopを見下してるだとか、流行りに乗るやつを馬鹿にしてるだとかじゃあ決してない。俺だって、俺じゃなければそういう人間になりたかったよ。
流行りの中にも良い曲はあることはちゃんと知ってるけど、悲しいかな俺の身の丈には合っていないんだ。どうかこの感じが分かってくれる人がいて欲しい。でないと俺はどうにかなってしまいそうだ。

よくサブカルウンコが、○○ってバンド応援してたけどMステには出て欲しくない〜〜みたいな鳴き声発するじゃないですか。アレ、正直分からんでもないんです。
バンドにとって注目を浴びて知名度が増えるっていうのは応援してる俺たちからすれば勿論喜ぶべきことだとは思うんです。
ただ知名度が増えることによって、あまりに眩しすぎて俺たちが仲間に入れなかった、クラスの人気者達が、俺たちの苦悩なんて露知らず良いものは良いと当たり前のように聴くようになるわけですよね。
するとどうなるか。なんだか俺たちは居心地が悪くなってくるわけです。俺たちみたいな底辺が人気者達と同じ音楽を聴いていていいものかと。だけどそういうとこを認めたくないから何かと「音楽性が変わった」だとか「昔のほうがよかった」だとか最もらしい口実をつけて人気者達から離れようとするんじゃないかなと思います。

けどまあロックすげぇ面白いし、こんな人間性だけどこれはこれで良かったなと思うよ。
以上です。ところでbuck numberって昔は良かったのに最近なんか変わったよね。